CATEGORY

プロバイダー

コミュファ光

名称 コミュファ光 沿革 もともと中部電力子会社中部テレコミュニケーションから始まってKDDI系列になった。 伊藤忠系列のCTCとはまったく関係ないので、注意。 URL https://www.commufa.jp/ NUSHI 名古屋あたりじゃ大御所のプロバイダといえば、ここ。データセンターも展開 […]

Yahoo!BB

名称 ヤフー ビービー 沿革 ソフトバンクが行っているISPのサービスの総称。 URL https://bbpromo.yahoo.co.jp/ NUSHI いまでは、有名大手ですが、ADSL時代はそらもう、いろいろ、すごいことになってました。詳しくはWIKIなどに話の一角がのってます。 とはいえ、 […]

ソフトバンクテレコム

名称 ソフトバンクテレコム 主なブランド ULTINA インターネット イーサアクセス 沿革 2015年4月1日付で、ソフトバンクBB、ワイモバイルとともにソフトバンクモバイル(現:ソフトバンク)に吸収合併され、解散。 URL https://www.softbank.jp/biz/nw/inter […]

イッツ・コミュニケーションズ

名称 イッツ・コミュニケーションズ株式会社 沿革 いわずとしれた、東急系のケーブルテレビとISP。東急沿線の世帯をがっちりつかんでいるようです。通称は「イッツコム、iTSCOM」。1983年設立。 URL https://www.itscom.co.jp/ NUSHI 知る人ぞ知るですが、歴史があり […]

アルテリア・ネットワークス

  アルテリア・ネットワークス USEN系列UCOMが2014に丸紅系列に吸収されて、発足。 URL https://www.arteria-net.com/ NUSHI USENがなぜUCOMと分離したのか、はなはだ不思議。正直顧客にメリットほとんどなかったんじゃないかな。 いつのまにか […]

WAKWAK

名称 WAKWAK(わくわく) 沿革 NTT系列のNTT-MEが運営しているISP。1999/7月よりサービス開始 URL https://www.wakwak.com/ NUSHI 老舗のプロバイダー。NTT系列。設立当時はフレッツで固定IPを提供しているサービスが、ここ以外ほとんどなく、重宝しま […]

auひかり

沿革 いわずとしれたKDDIの光サービス。2001にDIONから始まる。 URL https://www.au.com/internet/ NUSHI 壮大な歴史の一部になるつつある、KDDIの光サービス。東京電力系列や、その他ようようなISPを吸収合併を繰り返した巨大ISP。 あたらしい技術を果敢 […]

auADSL

名称 AU ONE NET 沿革 KDDIのADSLサービス 2007年9月からサービスを開始。2022年3月末サービス終了 URL https://www.au.com/information/topic/internet/2020-002/ Name 時代ですね。2022年3月末でサービス終了だ […]

ビッグローブ

名称 ビッグローブ 沿革 1996/7 NECの傘下として発足 URL https://www.biglobe.ne.jp/ NUSHI 昔はすごかった。ほんとにすごかった。あのバザールゴザールのNECからはじまったインターネッツプロバイダ。ふるくはPC-VAN。 あのTwitterクライアント「つ […]

フリービット

名称 フリービット株式会社 沿革 2000年設立 URL https://freebit.com/ 口コミ 回線の提供の仕方がわからなかったので、twitterのリンクだけおいておきます。 まとめ こちらのISPの形態がよくわからないですが、どうも、プロバイダの上位プロバイダにあたるみたいです。ただ […]